ノルディックウォーキングクラブ関東
「ノルディックウォーキングクラブ関東(NWCK)」は関東一都六県のノルディックウォーカーが集まり、交流しているクラブです
ノルディックウォーキングクラブ関東 入会のご案内
2023年01月16日 (月) 11:31 | 編集
「ノルディックウォーキングクラブ関東」では会員を随時募集しています。

私たちと一緒にノルディックウォーキングの普及促進活動を行ないませんか?

NWCKは幅広い世代のメンバーで構成され、

ノルディックウォーキングを介して活発な交流を続けています。



会員になると...

会員限定コミュニティサイトによる情報交換、
会員限定イベントなど、楽しい企画が待っています!

NWCK年会費:1200円 

この会費は運営費(講習会や定例会の会場費等)の一部として使われます。



すでに参加を決めて申込む方:
申込書記入後、メールに添付し件名に「入会希望」と明記して下記まで送信ください。
折り返し会則、手続き等の詳細をご連絡します。

入会へのご質問等がある方:
件名を「入会問合わせ」とし、下記へ直接お問合わせください。

こちらのメールフォームもお使いいただけます。

■問合わせ・申込み先:info.nwck@gmail.com
ノルディックウォーキングクラブ関東 事務局宛

スポンサーサイト



クラブ員募集のお知らせ
2019年09月10日 (火) 14:00 | 編集
現在、クラブ関東では、クラブ員を随時募集中です。

私たちと一緒に講習会やクラブイベントを盛り上げていきたいと
お考えの方がいらっしゃいましたら、メールにてお問い合わせ
ください。
毎回、講習会終了後に、クラブ員による定例会を開催し、そこで
クラブ運営やイベントに関する打合せを行なっています。
気になる方は、定例会の見学も可能ですので、お気軽にお声掛け
ください。

問合せ先:info.nwck@gmail.com


1.活動 原則、第1、第3土曜日
     ・初心者及び経験者向け講習会の企画、運営
     ・近郊スポットへのお出かけ企画の運営

2.チャリティ大会の企画、運営
     ・毎年、6月、12月の年2回開催するチャリティ
      ノルディックウォーキング大会の企画、運営

3.その他
     ・ノルディックウォーキングが好きな方
     ・初心者の指導に興味のある方
     ・イベントの企画運営に興味のある方

現状は、クラブ員25名で、年代は下は40代から上は70代までと
幅広く、男女比は男性8、女性2となっております。
この中で毎月、クラブの行事に参加するのは、7~8名と少なめ
です。
アットホームな雰囲気で楽しくノルディックウォーキングを
したい方がいらっしゃいましたら、ぜひ私たちと一緒にやりましょう。
まずは、「その一歩」を踏み出してみませんか。
ご連絡お待ちしております。
                      以 上
ノルディックウォーキング クラブ関東(NWCK)の成り立ち
2015年06月05日 (金) 17:22 | 編集


















































































2000年 フィンランドで国際ノルディックウォーキング連盟(INWA)が発足
2007年 01月

日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)がINWA公認団体に認定される


2008年

03月

・「 (仮称)関東ノルディックウォーキングクラブ」として関東圏のノルディックウォーカー数名が集まり、"NWを自由に楽しむ"を目的にクラブ設立準備を始める。
04月・クラブのブログ(楽天旧ブログ)を立ち上げる。


05月24日

・名称が「ノルディックウォーキングクラブ関東」に決定。
クラブ埼玉、クラブ○○...など、全国のNW愛好家の参加が増えることを考慮し、総括的な名称として"関東"となる。
・亀戸にて講習会、定例会スタート

・関東各地のNW指導員から会員として活動報告が届きはじめる。


06月

・「ノルディックウォーキングクラブ関東」として活動開始。
・今やNWCK名物となったアフターの"懇親会"もこの頃からスタート。


07月26日

・設立記念NWイベント&講習会(亀戸)
・以後、定例会、初心者講習会を継続。
08月

・都内皇居で夕涼みNWを行う。
・ベースボールマガジン社"コーチング・クリニック10月号"(8月27日発売)で7月の設立イベントの模様が紹介される。

12月 7日

・木場公園~銀座~日比谷公園を歩くチャリティーNWを開始。
この当時、チャリティとしてノルディックウォーキングを行う団体は非常に珍しかった。募金は『日本赤十字社』に寄付。

2009年 02月 "NPO法人"日本ノルディックフィットネス協会(JNFA)発足
03月・日光にてクロスカントリー体験合宿。
06月

・第2回チャリティNW(地雷撲滅:JMAS)。
以後年に2回定期的にチャリティNWを開催。

12月

・楽天ブログを移転、HPとブログを新たに開設(現URL)
・第3回チャリティNW(NHK歳末助け合い)。

2010年 04月

・第4回チャリティNW(地雷撲滅:JMAS)。

12月・第5回チャリティNW(日本・フィンランドサンタクロース協会)。
2011年 02月・日光にてクロスカントリー体験合宿。
04月・定例会にて設立当初から棚上げになっていた懸案事項ほかを整理。会則、運営人事、会員制を改めて正式に発布。
06月・第6回チャリティNW(東日本大震災:日本赤十字社)。
07月・JNFA団体登録。
12月 ・第7回チャリティNW(東日本大震災:日本・フィンランドサンタクロース協会)
copyright&template: himeco